SOARA ~そあら~

横浜・武蔵小杉から一駅 川崎市幸区の和菓子・パン・ケーキ・グルテンフリー教室

和菓子

菊まつり

随分秋めいて涼しくなってきましたね。 秋の花・菊は11月にかけて見ごろを迎えあちらこちらで菊花展がひらかれるようです。 一足早く、和菓子の菊が満開です! ヘラ菊 押し菊 糸菊

錦秋・菊

和菓子ディプロマ自宅教室を開催しました。 今日の和菓子は、きんとんの「錦秋」・練りきりの「ヘラ菊・絞り菊」 餡は製造会社によって甘さ、かたさが違います。 今日の練り切りは、いつも使用しているものと違う餡、作り方も ちょっと変えてみたところ、柔…

和菓子いっぱい

和菓子の勉強会に行ってきました。 「麩饅頭」 「わらびもち」 栗きんつば あんこまみれの1日で楽しかったです。 1品が8~12個という、たくさんのお持ち帰り。 知り合いにおすそ分けしても まだいっぱい残っているので今日は食べ続けます。

絞り菊と芋ようかん

今日は自宅で、「季節の和菓子レッスン」を行いました。 絞り菊と芋ようかん 芋ようかんは寒天を使わずに、黄味餡とバターを使っているので 和風スイートポテトのような食感です。 かんたんにできるので、人気のメニューです。

紅葉・里の柿

今日の和菓子ディプロマは練りきりで「紅葉」・外郎で「里の柿」を 作りました。 今日は雨だったせいか風が涼しく、虫の声も聞こえて 秋の気配を感じる一日でした。 和菓子も本紅色や黄味色の秋色のお菓子が多くなります。 3枚葉はかえで。5枚葉はもみじを…

秋桜・とんぼ

今日のディプロマコースの和菓子は 「秋桜(コスモス)・とんぼ」を作りました。 まだまだ暑い日が続いていますが、 暦では立秋が過ぎこれから秋に向かっていくので お菓子は夏から秋のお菓子に代わっていきます。 とんぼはこなし製、秋桜は練り切り製 食感…

水羊羹・あさがお

今日の横浜和菓子ディプロマレッスンは 「水羊羹」と「あさがお」でした。 小豆・抹茶の水羊羹の上に淡雪羹、錦玉羹を 重ねて、ちょっと手が込んだ水羊羹です。 練きりのあさがお3種です。 今日はあいにく雨が降りましたが、梅雨明けもあと少し 冷やして食べ…

7月の和菓子

鶴見教室・自宅ディプロマ教室 7月の和菓子は向日葵です。 開花には少し早いですが、この暑さで向日葵もあわてて咲きそうですね。 もう一品は錦玉羹。寒天で作る涼しげなお菓子です。 いつもの寒天が切れたので、別の寒天で作ってみたら濁った水に なって金…

水牡丹・あやめ

今日は自宅での和菓子ディプロマレッスンがあり 外郎の「水牡丹」・練りきりの「あやめ」をつくりました。 小豆餡・練りきり餡・黄味餡・羊羹、使用する生地は すべてレッスンで作るという盛りだくさんの工程だったので 少し時間オーバーになってしまいまし…

5月の和菓子レッスン

♡Happy Cooking 和菓子認定教室 SOARAです♡ 一緒に和菓子を 作りませんか? 食べたいときにご自宅で簡単に和菓子が作れます。 【かんたん和菓子コース】 5月のレッスン 花菖蒲(練り切り)よもぎ餅 (各4個ずつお持ち帰り) 5月17日(火)10時よ…

花菖蒲・水鳥

横浜での和菓子ディプロマレッスンでは花菖蒲と水鳥を作りました。 水が温んで気持ちよさそうに水鳥が泳いでいるように 外郎生地を蒸しなおして、つややかに仕上げました。

4月の和菓子レッスン

4月のかんたん和菓子コースでは いちご特有のつぶつぶと甘酸っぱい酸味が残るいちご餡を道明寺でつつんだ 「いちご道明寺」と練りきり餡で作った「八重桜」を作りました。 八重桜も散ってしまいすっかり緑が映える季節へと移りましたが、桜の名残を 惜しみな…

和菓子コースについて

4月より和菓子レッスンが始まります。 レッスン内容は下記の通りです。 お気軽にお越しください。 【和菓子】 *かんたん和菓子コース *和菓子屋さんの和菓子コース *和菓子研究コース

【松茸】

パンばかり作ってはいられません。 和菓子も作らなくては… 今年は、マツタケが豊作のようですよ。

ヘラ菊と絞り菊 秋を感じるようになりました。

どら焼き・とら焼き

小豆から粒あんを作りどら焼きの中餡にいれました。 こってりとした甘さが、夏の疲れを軽減してくれます。 菊の焼き印でちょっと高級感が出たでしょう? どら焼きの袋に入れると お店で買ってきたような雰囲気が出ました。

すいか

立秋が過ぎたと言っても、まだまだ暑い日が続いています。 そんな時にキンキンに冷やしたすいかがおいしいですね。 和菓子のすいかは見た目で涼しくいただきます。

とうもろこし

夏といえば、トウモロコシ… バーベキューで焼き立てにかぶりつくのが美味しい食べ方。 こちらは和菓子のとうもろこし かわいすぎてかぶりつけません。

向日葵

7月レッスンもう一つの和菓子は、ひまわり2種です。 いつも通る道に植えられている小さなひまわりが満開です。 いつも汗拭き拭き歩いていますが、この花たちを見ると暑さを忘れてしまいます。

あさがお

7月の和菓子レッスンは、求肥つなぎ練り切りの「あさがお」です。 小豆餡・求肥・練り切り・羊羹…すべて本格的に銅鍋で練り上げました。 暑い日に熱い作業…ちょっとつらいですが、涼しげにできあがったでしょう?

桜満開

桜が満開で気分がうきうきします。 でも週末には雨になるとのことですから、 明日明後日でお花見に行かなくては… 道明寺製の桜餅・練り切りの「二重桜」 を作りました。 今の季節にぴったりのお菓子です。

桃の節句

今年も頑張ってお雛様を飾りました。 練り切りのお雛様です。

花見だんご

三色の干菓子でおだんごを作りました。 お雛様を飾ったので、お供えしました。

春告げ鳥

早春の梅の咲くころに鳴き始めることから 春告げ鳥と名前の持つうぐいす 2種類のお菓子を作りました。

和菓子でバレンタイン

もうすぐバレンタイン。 今年は和菓子にするか?ケーキにするか? 迷うところです。

鬼退治

今日は節分ですね。 和菓子で作った赤鬼・青鬼を 食べて鬼退治です。 福がいっぱい来ますように!

亀甲

カメの甲羅を形作るのが、楽しい上生菓子です。 亀にみえるでしょうか?

松竹梅

2015年 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 今年初めてのお菓子は「松竹梅」 小豆あん 抹茶あん 梅あんを こなしでくるみました。 お正月にみんなで「どれにする?」っと わいわい選んで、食べたい和菓子です。

ゆず饅頭

寒くなりましたね。 こんな寒い日にはほっこりとしたゆず饅頭に、 温かいお茶を飲んで一服するのがいいですね。 ゆずの香りがほんのりと、体の温まるお菓子です。

栗蒸し饅頭

今日の和菓子は栗蒸し饅頭 蒸してほっこりした 素朴な味わいが、心やすらぎます。